近所ば通信近所のおばさんち保育の紹介

    【当日問い合わせ、当日利用♥️】

    本日のご利用のお友だちは仲良し兄妹♥️二人で同じ遊びをして、お兄ちゃんは妹を気遣い、声をかけてあげて、妹はお兄ちゃんのそばでにこにこと遊んでいました♥️二人とも遊びおわったらお片付けをしっかりするし、「ありがとう」の言葉も自然と言えるし、小さいのにしっかりとしているな(^ー^)と感心してしまいまし

      保育園が決まる時期、、思い出すこと

      1月中旬。そろそろ保育園希望の方は保育園が決まる頃ですね(^ー^)懐かしいな☆私の子どもの上2人は、希望の保育園落ちて、諦めてたところに、希望の保育園から「空きが出たので」と連絡が来て、慌てて面接(平日のため主人が面接にいく)、入園準備。裁縫が苦手な私は主人のお母さんにバックとかを作ってもらう。(

        保育士の、親としての悩み

        私には中1と、小5と年長の子どもがいます。保育士だから、お子さんの育て方とかきっと上手ですよね!って言われますが、、【どんな子に育ったら、子育て上手なんでしょうか?】・#優しいこ?(うちの子は優しい方かな)・#勉強できる子(んー。。。どうなんだろう。悪くはないが、よくもないのか??

          冬のポカポカ陽気の1日✨

          タコ公園(通称)がきれいになってたー!ぴかぴかのタコです♥️休日保育のご利用で、ポカポカのお天気なのでお外でたくさん遊びました‼️橋を渡って鳥さんをみたり、水の音を聞いてみたり、1月とは思えない暖かさで、とても気持ちがよかったです(^∇^)・・一時保育#保育#保育園

            自然のものは自然のままで❗

            一昨日まで寒かったので、朝幼稚園バスに行くまでの道に氷が張っていました。そんな話を旦那さんに話すと、「明日の朝は早く起て、近くの(池のある)公園に行ってみよう」と末っ子を誘っていました!今朝早起きして、公園に向かうと(家から15分ぐらいの場所)今日に限って気温が高め(笑)池に氷は張っておらず。それ

              男の子のおままごと

              よくご心配されることで、「うちのこ男の子なのに、ままごとばかりで、大丈夫ですか?」ということがあります‼️その疑問には、「むしろいいことです!」と、お答えしています(^^)それはままごとが好きなこは「優しいこ」にそだつからです♪ままごとはママのしていることをみて、真似をしている1つ。大好きなママの

                (雪)今月の制作(雪)

                毎月スタッフの鈴木先生が可愛い制作を用意してくれます(キラキラ)ありがとうございます( ≧∀≦)ノ遊びに来た子どもたちのは喜んで作って、ママやパパに見せて持ち帰ります☆よく「おみやげいっぱいだね☺️たくさん作ったね🎵」とママたちが子どもたちの作品を喜んで声をかけてくれます‼️好きなもの楽しかったも

                  自然な学びを遊びのなかで

                  頭の上に折り紙で作った筒をぽんと乗せて、 手で取ってみたり、するんと落ちてくる感じを楽しんだり(^ー^)けらけら大笑いしていたお友だち☺️楽しかったことをぬいぐるみのくまちゃんにお裾分け☆自分の経験体験を誰かにしてあげたい!そういうのが自然の学びですよね✨(本店でのお話でした♪)・・

                    雪予報!

                    明日は#雪予報⛄積もらなそうだけど、数年前に大量に降ったときは、雪だるま作ったり、滑り台作ったり楽しかったな✨たまにしか降らない雪❄️もし、積もったら遊びに来たお友だちと雪遊びしたいな((o(^∇^)o))一時保育#保育#保育園#託児所#遊び#預かり#休日保育#夜間保育#異年齢#少人数#5

                      保育のために英語をならっています♪

                      英語が話したい!とずっと思っていまして。コロナ自粛中密かに英会話を教えてもらっています☺️中学生、高校生のときは「英語なんて、社会に出たら使わない」と、思っていまして。あのときの私に言いたい!「あの時にちゃんと勉強していたら、今はもう少し話せるようになってただろう!」と。本当に中学生レベルからスタ

                      TOP