保育補助

なつうみ先生【保育補助】

【しぐさ、表情、声かけ、何から何まで「やさしい」保育】

保育士資格は持っていませんが、昔からの「保育士になりたい」という夢を近所のおばさんちで叶えた先生です。なんと、5人のお子さんのママです。5人のお子さんがいるにも関わらず、いつも笑顔、気持ちに余裕をもった育児と保育を心がけてくれています。子どもに関わることの大切さを理解してくれていて、仕事時間以外でも「保育補助(公的な研修)」の勉強をしてくれたり、その日学んだ保育を次の保育に活かしたりと、とても勉強熱心でもあります。今後、育児が少し落ち着いたら、保育士資格の取得にも挑戦したいと言ってくれてます!近所のおばさんちでは、そちらのサポートもしていきます♪

初めてのお子さんでも、安心してお任せください♪

・この優しい笑顔で、初めての保育で不安な子も、包み込んでくれます♪
・お子さんを連れてきて保育をしてくれているので、お客様の中には「なつうみ先生いますか?」と先生を指名してリピートしてくださる方もいらっしゃいます。スタッフのお子さんも、立派な「保育スタッフ」です。
・男の子も、女の子も育児経験があるので、ままごとから元気な遊びまで、子どもの「やりたい」に合わせて保育をしてくれます。

LINE公式アカウント登録
近所ば通信
おすすめ記事
  1. 【千葉で考える、子育てと仕事】

  2. 子どもに良い影響を与えられる親になろう

  3. 一時保育を通じてつなぐ未来:「楽しい保育」で広がる笑顔の輪

  4. 「うちの子、できない」って思い込んでいませんか?

  1. 【当日問い合わせ、当日利用♥️】

  2. 2023年4月から時間外料金の変更のお知らせ

  3. 【『一時保育』の醍醐味!!】

  4. 澄江先生、ラジオに出演しました^^

近所のおばさんち Kids House幕張
クチコミインタビュー│安心感☆
子育てに悩んでいませんか??
サイト作成│スキマグラフ
TOP